大学受験のために学習塾を探していると、目につくのが「東京個別指導学院」という個別塾。
「東京個別指導学院って、高校生にどうなの?」
こんな風に疑問に思ってる方も多いのではないでしょうか。
⇒「東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判」などをもとに特徴(メリット・デメリット)を解説していきます。
「大学受験対策で、どこの塾にしようか迷っていた…」という方は、ぜひ今回の東京個別指導学院の口コミ・評価を参考にしてみてください。
資料請求(無料)

東京個別指導学院は「高校生(大学受験)」に効果ある?【口コミ・評判】メリット
ではここから「東京個別指導学院の特徴」を高校生の口コミ・評判などをもとに紹介していきます。
「東京個別指導学院は、高校生にとって“どんなメリット”があるの?」などと思っていた方は、ぜひ内容を参考にしてみてください。
❶:「大学受験対策」で利用する高校生は多い…
まず、東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判を見ていると、
⇒「東京個別指導学院は、高校生の“大学受験対策”での人気は高い!(利用者が多い)」という特徴があります。
東京個別指導学院の生徒は大きく分けて「高校生・中学生・小学生」と分かれていますが、全体の生徒の半数以上が高校生となっています。(※参照:東京個別指導学院「決算説明会資料」)
また、その多くが「大学受験対策」として東京個別指導学院を活用しており、各大学の情報や勉強ノウハウなども充実しています。

ですので、「大学受験対策」で東京個別指導学院の利用を考えていた方は、1つの選択肢として検討してみるのも悪くないと言えるでしょう。
❷:有名・難関大学の「合格実績」は十分!
また、東京個別指導学院(高校生)の実績について口コミ・評判をみていると、
⇒「有名・難関大学の合格実績は多い!」という評価になっています。
東京個別指導学院の「大学の合格実績」を実際に調べてみると、確かに有名・難関大学と言われている偏差値の高い大学への進学率が高くなっているようです。
例えば、「東京個別指導学院の合格実績(大学)」を紹介すると以下の通りです。
↓↓
「東京大学・京都大学・一橋大学・国際教養大学・慶應義塾大学・東京外国語大学・東京工業大学・国際基督教大学・大阪大学・早稲田大学・上智大学・お茶の水女子大学・東北大学・筑波大学・神戸大学・横浜国立大学・九州大学・北海道大学・立教大学・同志社大学・千葉大学・青山学院大学・明治大学・東京理科大学・法政大学・立命館大学・中央大学…」
(※これらの大学合格実績は、東京個別指導学院のほんの一部の実績です。)
このように東京個別指導学院では、日本トップクラスの大学への合格実績も多くあるようです。
※東京個別指導学院を活用して「明治大学」に合格した口コミ・評判…(Twitter)↓↓
わしの次女、明治大学も合格。長女は塾にも行かなかったけど、次女は5か月だけ東京個別指導学院へ通った。東京都の受験生チャレンジで費用はほぼ賄えた。東京都と百合子には感謝しかない。
— 呂蒙子明@株投資 (@Kankingaro33) February 20, 2023
東京個別指導学院は「大学の合格実績」に関しては問題なさそうなので、“大学受験対策”として前向きに検討してみるのも効果的なようですね( ..)φ
「東京個別指導学院の合格実績を調べる方法・手順」は以下の記事を参考にしてみてください↓↓
❸:志望大学に合わせて「一から学習計画」を作成!(オーダーメイド)
そして、東京個別指導学院の効果的なポイントとして、
⇒「志望大学に合わせて、一から学習計画を立ててくれる!」といった特徴が口コミ・評判(高校生)で挙げられていました。
東京個別指導学院では独自の特徴の1つとして「生徒に合わせた学習計画をオーダーメイドで作る!」というメリットがあります。
これは長年、東京個別指導学院が蓄積した情報・ノウハウをもとに、教材選びから勉強プランまで相談しながら一緒に立ててくれる!ということです。
言い換えれば、自分の志望する大学に合った最適なカリキュラムが組まれるということでもあります。
こういった大学のデータ分析・戦略などは、個人だけではなかなか難しい部分があるので、
「自分だけでは不安…」という場合は、“その道のプロと一緒に学習計画を立てる…”というのも効果的な大学受験対策と言えるでしょう( ..)φ
※例:「東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判」↓↓
東京個別指導学院入れてよかったなぁ
— 珈琲 (@YN07617882) March 2, 2023
崖っぷちの次男に追い込みの奇跡の合格をもたらしてくれて、今回長男の大学てミラクル2度目だわ…
高二までの成績嘘みたいにアヒルだったのに
凄い✨
❹:さまざまな「英語資格」にも対応(英検・TOEIC・TOEFLなど)
東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判を見ていると、
⇒「さまざまな英語資格の取得に対応している!」という点も評価されていました。
東京個別指導学院では大学受験対策だけでなく「英語資格対策」にも対応している特徴(メリット)があります。
例えば、東京個別指導学院では「英検・TOEIC・TOEFL」などの有名な英語資格のサポートも行っています。
もちろん、英語資格に適した学習計画作成もサポートしていますので、「英語力をアップさせたい…」という方も東京個別指導学院はおすすめになります。
❺:授業がない日も「自習室」が使える(無料)
他にも、東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判として、
⇒「授業がない日でも、自習室が無料で使えるのは嬉しい!」といった評価の口コミもありました。
東京個別指導学院には設備の1つとして、ほとんどの教室に十分な「自習スペース」が設けられています。
この自習スペースは、東京個別指導学院に入塾している生徒なら、誰でも自由に使うことができるので、静かな勉強環境を確保したい人には最適です。

また、東京個別指導学院の自習スペースは、1つ1つ席が仕切りで区切られているので、周りに邪魔されることなく、目の前の勉強に集中しやすくなっています。
(※あと、自習室の「衛生管理」も徹底されていて、清掃・除菌が心掛けられているので衛生面も安心です。)
❻:「オンライン授業」にも柔軟に対応!
また、東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判には、
⇒「オンライン授業に切り替えやすいのもGood!」といった感想も結構ありました。
東京個別指導学院では基本的に「対面授業」となっていますが、「オンライン授業」にも簡単に切り替えられるのがメリットとなっています。
例えば、「いつもは対面授業だったけど、次はオンライン授業にしたい…」といった使い分けにも柔軟に対応してくれます。
東京個別指導学院オンライン学習の場合、オンライン授業の講習をしっかり受けた先生が対応してくれるので、質も落ちることなく授業を進めていけます。
ですので、「状況に合わせて、オンライン授業も使っていきたい…」と考えている方は、ぜひ東京個別指導学院を検討してみることをおすすめします^^
東京個別指導学院(高校生)の「デメリット」は料金か…【口コミ・評判】

ここまで“東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判”をもとに特徴を解説してきましたが、
⇒「高校生にとって、東京個別指導学院のデメリット」とは、どんなものがあるでしょうか。
東京個別指導学院(高校生)の口コミ・評判を参考にすると、デメリットとして挙げられているのは以下の特徴でした。
↓↓
×「授業料がちょっと高い…」という金額的デメリットです。
東京個別指導学院は授業に対する評価はなかなか良いものの、この授業料の高さに関しては少しデメリットと感じている方も多いようでした。
「東京個別指導学院(高校生)の料金目安」は以下の通り。
↓↓
- 週1回の授業:「月額27,940円~29,645円」
- 週2回の授業:「月額44,330円~47,850円」
(※上記の授業料はあくまで目安です。東京個別指導学院の料金は、“どんな学習計画にするか?”によって結構差が出ます。)
個別塾の費用として「平均が月2万円~4万円」と言われているので、確かに相場より少し高い価格設定となっています。
ただ、東京個別指導学院の場合、「1人1人に合わせた学習計画(オーダーメイド)」といったメリットが大きいので、「少し高くてもいいか…」と受講を選択する方が多くなっているのも事実です( ..)φ
ですので、もし東京個別指導学院が少しでも気になる方は、一度「資料請求」か「無料体験」でもっと詳しく情報を集めてみることをおすすめします(^^)
東京個別指導学院(高校生)の「資料請求・無料体験」

東京個別指導学院の「資料請求」「無料体験」は、とても簡単な手順で申し込みできるようになっています。
例えば、「資料請求」は“電子版”となっているので、申し込み後はWEBですぐ閲覧可能です。(自動返信メールで送られてくる)
また「無料体験」では、体験中に“過度な売り込み”などはないので、気軽にお試し体験できます。(その場で申し込みを決めなくてOK!)
ですので、もし「東京個別指導学院をもっと詳しく知りたい…」と思っている方は、「資料請求」か「無料体験」を活用して、実際の内容を確かめてみることをおすすめします(^^)
東京個別指導学院
「資料請求」「無料体験」の方法・手順については、以下の記事で画像解説していますので参考にしてみてください。
↓↓
※「東京個別指導学院の資料請求方法・手順」↓↓
※「東京個別指導学院の無料体験方法・手順」↓↓
東京個別指導学院って「大学受験対策」の評判ってどう?